ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2025年03月28日

イシモチのそぼろ(料理)

前回釣ったイシモチを兄にあげたところこんな写真が届きました。
姪っ子が作ったイシモチの「そぼろ」だそうです。
色鮮やかなので聞いたところ市販の食紅で色づけしたそうです。



  


Posted by いしもち at 11:38Comments(0)調理方法

2025年03月21日

試練のイシモチ釣り


【期   日】  2025年3月21日(金)
【釣   船】  八景 黒川丸 7:30~13:00分沖上がり
【釣  り 座 】 左舷 舳寄り
【潮   汐】  中潮  下げ潮
【 天  気】  晴れの釣り日和         
【釣 り 場】  横浜沖水深約20m前後
【  竿    】   カワハギ竿 2.1m   
【 仕 掛 け 】  ムツ14号ハリス3号50cm  胴突き3本針仕掛け            
【釣   果】 イシモチ24匹 

 今年は良く通っているのにイシモチは振り向いてもくれません。こんなに気むずかしい魚でしたか?って思うほど当りが少ないです。
ガガッと豪快な当りは滅多に訪れません。聞き上げの動作に入ると違和感があったり重みを感じたりと微妙なシグナルが多いいように思います。
船釣り入門魚のイシモチなのに皆さんガッカリするのではないでしょうか?
桜の花が咲く頃には元気な大群が巡ってくるのを楽しみに待つこととしましょう。

夜明けも早くなり気温も上がってきました。リタイヤのご同輩の皆さんイシモチ釣りにお出掛け下さい。ベイブリッジや富士山を眺めながらの船釣りはたのしいですよ。


  


Posted by いしもち at 19:03Comments(0)いしもち

2025年03月01日

横浜沖のイシモチは少し元気だった?

【期   日】  2025年2月28日(金)
【釣   船】  八景 黒川丸 7:30~13:00分沖上がり
【釣  り 座 】 左舷 艫
【潮   汐】  大潮  下げ潮~上げ潮の釣り 
【天   気】  晴れの釣り日和         
【釣 り 場】  横浜沖水深約25m前後
【  竿    】   カワハギ竿 2.1m   
【 仕 掛 け 】  ムツ14号ハリス3号50cm  胴突き3本針仕掛け            
【釣   果】 イシモチ26匹 穴子1匹 

大潮定例のイシモチ釣りに行ってきました。今回の釣り場は横浜沖ですベイブリッジを正面に観ながら好天気の釣行でした。
釣り人は7名とゆったり広範囲を探れるしお祭りの心配もなさそうでした。
 後は魚の活性が高ければ文句ないのですが・・・・そうは上手く行きませんでした。(残念)  とは言うものの丁寧に誘っていると当りが出る事もあるので我慢のいる状況でした。終盤の上潮に期待しましたが大きく変わることは無く丁寧な誘いを続けていると当りが出るそんな横浜沖の釣行でした。
結果を見ると26匹が2名、25匹と続いていたので少しは釣況が上向いてきたのかもしれませんね?凪の船釣りは気分爽快ですから是非お出掛け下さい。
最近、横浜ベースと言うシロギスのユーチューブをよく見るのですが、丁寧な餌付け、丁寧な誘いを再認識させて貰いましたよ。
3月はお彼岸もあるけど又行きたいと思っています。  


Posted by いしもち at 09:57Comments(2)いしもち