ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2025年03月01日

横浜沖のイシモチは少し元気だった?

【期   日】  2025年2月28日(金)
【釣   船】  八景 黒川丸 7:30~13:00分沖上がり
【釣  り 座 】 左舷 艫
【潮   汐】  大潮  下げ潮~上げ潮の釣り 
【天   気】  晴れの釣り日和         
【釣 り 場】  横浜沖水深約25m前後
【  竿    】   カワハギ竿 2.1m   
【 仕 掛 け 】  ムツ14号ハリス3号50cm  胴突き3本針仕掛け            
【釣   果】 イシモチ26匹 穴子1匹 

大潮定例のイシモチ釣りに行ってきました。今回の釣り場は横浜沖ですベイブリッジを正面に観ながら好天気の釣行でした。
釣り人は7名とゆったり広範囲を探れるしお祭りの心配もなさそうでした。
 後は魚の活性が高ければ文句ないのですが・・・・そうは上手く行きませんでした。(残念)  とは言うものの丁寧に誘っていると当りが出る事もあるので我慢のいる状況でした。終盤の上潮に期待しましたが大きく変わることは無く丁寧な誘いを続けていると当りが出るそんな横浜沖の釣行でした。
結果を見ると26匹が2名、25匹と続いていたので少しは釣況が上向いてきたのかもしれませんね?凪の船釣りは気分爽快ですから是非お出掛け下さい。
最近、横浜ベースと言うシロギスのユーチューブをよく見るのですが、丁寧な餌付け、丁寧な誘いを再認識させて貰いましたよ。
3月はお彼岸もあるけど又行きたいと思っています。



同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)
 黒川丸からイシモチ釣り (2025-01-15 20:51)

この記事へのコメント
またまた流石の釣果ですね。僕はこの時期は平日休みをとって釣りに出かけると、仕事が回らなくなるので、翌日の土曜日に出撃してきました。僕含めて3名の乗船と、最近の貧釣果に人が集まらないようでした(とおかみさんも言ってました)。
釣果は14尾。横浜沖で最初は快調に釣れたのですが、潮止まりの11時前からパタッとアタリが止まり、船内も沈黙。大船長でも佐々木船長でもない初めてお世話になる年配の船長が本牧沖に移動して頑張ってくれたのですが、1尾追加出来たのみ。本牧沖では、大型船の出航で何回か場所移動をさせられたのも痛かったですけど、仕方ないですね。
Posted by Q at 2025年03月06日 06:54
Qサン今晩は、痺れる楽しさを味わってきましたね。1日違うだけで魚の活性も変わるのでしょうね。今シーズンは魚の群れも大きくならないのか単発の当りが多いいと感じています。
大漁を期待しつつまだ通います。(笑)
 
Posted by イシモチ at 2025年03月07日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横浜沖のイシモチは少し元気だった?
    コメント(2)