2010年11月06日
穏やかな天気とイシモチ
ゆったりとイシモチ釣り
何時もの電車で金沢八景駅へ改札を出て近くのコンビニで昼食を確保。
何時ものパターンである。信号を2か所通り米元丸さんへ受付を澄まし
船に乗ると左舷に釣り人の姿が有りません・・・・そこで舳に席を確
保、右舷には2名と今日は少ない。お祭りは無いが話し相手もいないの
で一寸さびしいかな?チョット早めに出船し赤灯付近から釣り開始する
が余りイシモチの当たりは無い。鯵が当たっているような感じが多く
中々針に掛からない。暫くして20cm位の鯵が2匹上がった。
そして待望の本命が顔を見せてくれた。しかし単発で次が来ない。
今日は大潮で10時30分頃が干潮、下げ潮で当たりが少ないので上げ潮
3分と7分に期待することにした。
仕掛けはロングハリス・てんや針2本針仕様でちょい投げ誘い釣り
それと小型電動リール(シマノC400プレイズ)を買ったので欲張り竿を出し
てみましたが上手く捌けなかったので結局一本竿で釣りました。
(でも、機会があったらまた欲張り竿出してみます。)
※船長曰く今のは、掛かったイシモチを鮫が食っちゃった。が一度あり
ましたが電動リールは逆転しながら鮫の引きに耐えてました。
フィッシングキューブと言う5.5A/hのバッテリーもスムースでしたよ。
上げ潮に入ると活性も上がったのかイシモチも順調に当たりキス・鯵
が交じりイシモチ41匹・鯵6匹・キス2匹・鯖フグ1でした。
イシモチは小さい(10cm位)のが3匹放流してあげました。大きいのは
33cmくらありました。11/3に比較すると形・数とも復活して来ましたよ!
どうぞ皆さんもイシモチ釣りにお出かけ下さい。楽しいですよ!
何時もの電車で金沢八景駅へ改札を出て近くのコンビニで昼食を確保。
何時ものパターンである。信号を2か所通り米元丸さんへ受付を澄まし
船に乗ると左舷に釣り人の姿が有りません・・・・そこで舳に席を確
保、右舷には2名と今日は少ない。お祭りは無いが話し相手もいないの
で一寸さびしいかな?チョット早めに出船し赤灯付近から釣り開始する
が余りイシモチの当たりは無い。鯵が当たっているような感じが多く
中々針に掛からない。暫くして20cm位の鯵が2匹上がった。
そして待望の本命が顔を見せてくれた。しかし単発で次が来ない。
今日は大潮で10時30分頃が干潮、下げ潮で当たりが少ないので上げ潮
3分と7分に期待することにした。
仕掛けはロングハリス・てんや針2本針仕様でちょい投げ誘い釣り
それと小型電動リール(シマノC400プレイズ)を買ったので欲張り竿を出し
てみましたが上手く捌けなかったので結局一本竿で釣りました。
(でも、機会があったらまた欲張り竿出してみます。)
※船長曰く今のは、掛かったイシモチを鮫が食っちゃった。が一度あり
ましたが電動リールは逆転しながら鮫の引きに耐えてました。
フィッシングキューブと言う5.5A/hのバッテリーもスムースでしたよ。
上げ潮に入ると活性も上がったのかイシモチも順調に当たりキス・鯵
が交じりイシモチ41匹・鯵6匹・キス2匹・鯖フグ1でした。
イシモチは小さい(10cm位)のが3匹放流してあげました。大きいのは
33cmくらありました。11/3に比較すると形・数とも復活して来ましたよ!
どうぞ皆さんもイシモチ釣りにお出かけ下さい。楽しいですよ!
Posted by いしもち at 23:59│Comments(4)
│いしもち
この記事へのコメント
11月6日の釣行御苦労様でした。釣果も41尾と十分で。大形も来たし良かったですね。当方若干疲れ気味ですが、明日小柴丸に釣行予定です。
これから水深が深くなると、電動リールが欲しくなります。「釣り情報」元編集長の斎藤さんは、何でも手巻きだそうです。70メートル程度は、楽なものと言ってました。
明日は午前中が北弱風、午後は南弱風なので、期待できそうです。?
これから昼寝して、明日に備えます。
これから水深が深くなると、電動リールが欲しくなります。「釣り情報」元編集長の斎藤さんは、何でも手巻きだそうです。70メートル程度は、楽なものと言ってました。
明日は午前中が北弱風、午後は南弱風なので、期待できそうです。?
これから昼寝して、明日に備えます。
Posted by ヒデ at 2010年11月07日 14:17
ヒデさん
いよいよ明日ですね!良い釣りが出来るといいですね。
今日も良い活性だったみたいですから
良い釣果になると思います。頑張ってきてください。
いよいよ明日ですね!良い釣りが出来るといいですね。
今日も良い活性だったみたいですから
良い釣果になると思います。頑張ってきてください。
Posted by いしもち at 2010年11月07日 23:09
今日8日の速報です。波もなく、最高の釣り日和でした。釣り人は6人で、当方は左舷胴の間。自身の釣果は35尾、良形主体でした。船全体では32尾~80尾、両隣りから良く釣るねと声をかけられました。1本竿でコンスタントに釣っていたので、そう見えたのでしょう。アジ5尾、キス3尾を加え、16リットルのクーラーがほぼ満杯になりました。
帰りの電車の乗り降りが、重くて大変でした。
帰りの電車の乗り降りが、重くて大変でした。
Posted by ヒデ at 2010年11月08日 19:46
ヒデさん今晩は
昨日は本当に良い天気でしたね。仕事をしながらヒデさん釣れてるかなーなんて想像してました。
小柴丸さんの釣果を見て納得しました。釣って楽しんで食べて楽しんで
イシモチ最高ですね!
昨日は本当に良い天気でしたね。仕事をしながらヒデさん釣れてるかなーなんて想像してました。
小柴丸さんの釣果を見て納得しました。釣って楽しんで食べて楽しんで
イシモチ最高ですね!
Posted by いしもち at 2010年11月09日 20:52