ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2011年12月29日

深場のイシモチ(その2)

穏やかな天候のイシモチ釣り
期 日  平成23年12月29日(木) 長谷川丸 午前船 7:30~12:00沖上がり
釣り座  左舷 舳  
潮回り  中潮(横須賀)満潮8:04 (163㎝) ⇒ 干潮13:46 (87㎝)
天 候  晴れ  風  微風   潮色  薄濁り    
釣り場  猿島周り   水深60m前後
釣 果  イシモチ     22匹 サイズ 中小形  外道なし  
   竿   2.4m  両軸 左巻きPE1.5号アブ6601CB゙    
仕掛け  胴突き2本針ハリス長めを使用 錘40号


連日続いた季節風もおさまり穏やかな海でした。28日を予定しましたが体調不良のため今
日挑戦しました。最高の天気で汗ばむほどの暖かさでしたが、イシモチの活性は低く釣果は
あまリ伸びませんでした。今日のポイントは鯵船と同じ場所でしたが、鯵はそこそこの数が出
ていたのに比べイシモチはどの船も低調のようでした。
当たりは誘いをかけ始めた時コンと当たり離してしまうのが多く竿先をガンガンたたく当たり
は少なく皆さん手持ち竿で誘いを掛けながら当たりを出していたようです。
例年ですと大きな鯵やエイが釣れる事も在るのですが今回は外道は全く掛かりませんでした。
他の人には中形の食べ頃サイズの鯵が交ったようです。
 長谷川丸31日の午前船まであるので天候が悪くなければ今年最後の挑戦です。
時間に余裕が有る方はいかがですか?







同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
天気が良いのにこんなこともあるのですね。
でも半日で当方の釣果以上釣るのですから流石です。
釣れない時でもイシモチは静かに口を使っている感じです。
当方はまだモタレや道糸のかすかな変化を見逃しています。
向こう合わせの釣りというけれど、釣れないときは本当に難しく感じます。
どの釣りもそうなんでしょうね。
今日は門松や大根締めを飾ったりお正月の準備です。
それから燻製の釜戸作りで、家にある一灯缶の利用を考えています。
31日の釣り納めを楽しんで来てください。
Posted by ヒデ at 2011年12月30日 06:41
ヒデさん今日は、今日はお孫さんたちと大晦日を楽しんでいますか?
来年も、キスとイシモチ釣りを楽しみましょう。美味しい燻製を沢山作っておしえて下さい。
Posted by いしもちいしもち at 2011年12月31日 14:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深場のイシモチ(その2)
    コメント(2)