ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年01月12日

好天に恵まれたイシモチ釣り

【期   日】   平成25年1月12日(土) 
【釣   船】   新安浦港 長谷川丸 午前船7:20~12:00分沖上がり
【釣 り 座】   右舷 大艫 
【潮 回 り】   大潮(横須賀)満潮5:51 (174㎝) ⇒ 干潮11:14 (90㎝)
【天   候】   曇り~晴れ 弱い北東風 朝のうちうねり有り    潮色 濁り     
【釣 り 場】   横須賀沖   水深30~50m前後を攻めた
【釣   果】   イシモチ32匹 サイズ 中・小少          
【   竿  】   旧入舟20号 2.4m アブソルティステージ 糸PE1号 
【 仕 掛 け 】   ハリス80cm 丸セイゴ13号白針 2本針仕様と3本仕様

今日は、風もなく東京湾は静かな感じ、ただここのところ半日船の釣果は低迷気味、不
安を感じながらの釣行となりました。案の定、当たりは、とても少なく食い込みも浅い
ため針掛かりしません。誘いでモタレを感じるのですが合わせても、そのまま誘っても
針に掛らないご機嫌の悪い状況でした。下げ潮の時間は、本当に活性が低かった。

 11時前後に潮が変わり始めると魚の活性が一気に上がり積極的な当たりが出ました。
この時間帯にプチ入れ食いを堪能し納竿となりました。此処の処イソメのお代わりを貰
いに行く程イシモチの活性が高くありません。
 いつも書いていますが、魚の活性が低い時は様々な誘いを試してみてください。
その方が当たりが増えますよ・・・・・・・



同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

この記事へのコメント
いしもちさんお疲れ様でした。32尾の釣果は流石です。当方は25尾でした。午前中は好調でした。今日は30尾は行くだろうと胸算用。ところが午後は難しい釣りとなりました。まだまだ修行が足りません。でも30越えが釣れ楽しかったですよ。こうなるともう一度行きたくなります。
Posted by ヒデ at 2013年01月13日 07:31
ヒデさん今日は、今日(13日)も穏やかな東京湾です。先ほど双眼鏡を手に
赤灯方面を眺めてきましたが、鯵・キス・イシモチ船が船団を成していました。最高の船釣り日和です。

昨日は、当たりが少なく厳し状況でしたが潮の変わり目?位から当たりが増えました。多分ですが場所にもよるんでしょうね。次回の結果楽しみにしています(^O^)
Posted by いしもち at 2013年01月13日 12:17
いしもちさん。こんばんわ。
イシモチの活性が低いようですが、
今年は、イシモチが爆釣りするのでしょうか?
もう一度、爆釣りを体験したいです。
Posted by kumadonkumadon at 2013年01月16日 21:43
クマどんさん今晩は、活性は低いけれど魚はいるようです。長谷川丸の名人は半日船で60数匹釣っています。
釣り好きの人は2、30匹なのです。

この時期に60匹釣ってみたいですね。
この名人は1m位の超ロングハリス3本針仕様です。竿はカワハギ2.1mの2本竿です。
Posted by いしもち at 2013年01月17日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好天に恵まれたイシモチ釣り
    コメント(4)