ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年04月25日

横須賀沖のイシモチ釣り

【期   日】  平成28年4月25日(月)
【釣   船】  長谷川丸 7:20~11:45分沖上がり
【釣  り 座】  右舷 艫
【潮   汐】  中潮 下げ潮の釣り
【天   候】  北寄りの微風           
【釣 り 場】  横須賀沖水深30m前後         
【  竿    】  ティファ竿2.1m ABUオーラ   
【 仕 掛 け】   胴突き3本針 ハリス60cm    
【釣   果】  イシモチ 27匹  カサコ1匹 カマス1匹 真鯛1匹  
 
 起きると鶯の鳴き声が聞こえます。この時季になると毎年、近くで囀って
くれるんですよ。その他にも数種類の野鳥が鳴き声を響かせ楽しませてく
れます。 軽めの朝食をいただき長谷川丸へ向かいました。

 天気は最高、海はベタ凪コンディションは良いのだけれど魚のご機嫌は
いかがでしょうか?(^O^)
今日も猿島の北側水深32mより開始すると直ぐに当たりがパタパタっと3
匹釣れたのですがその後が続きません・・・・・・・・群れが小さいのか?誘
い方が悪いのか悩んでしまいますネ? その後数匹追加したところで移動
しました。

 少し北上すると他のイシモチ船がおりましたが、もう少し北上し再開すると
ポツ、ポツと釣れ始めました。サイズは中形以上で良い感じです。
しかし下げ潮が効いていてポイントを直ぐに通過か?船も流されているよう
です。中々上手くいきませんね。

 そんな時、イシモチとは違う当たりが、それにグングン突っ込みますよ・・・
久しぶりに味わった食べごろサイズの真鯛のゲットでした。
忘れた頃に釣れるんですね「綺麗な雌」でした
横須賀沖のイシモチ釣り





その後も、むし鰈、カマス等が釣れました。 結構、気難しい魚で環境の変化で一気に
釣果が下がることもありますが、釣れることもあります。(^O^)
PS 27日の釣果を見ると回復傾向がうかがえますよ、これならモー暫くは大丈夫そうですね!
横須賀沖のイシモチ釣り





















 




同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

この記事へのコメント
いしもちさんおつかれさまでした。
カマスも釣れるんですね!マダイより驚きです^^
25日に釣行とはすばらしいです。なんてったって、私の誕生日なのですから^^
失礼しました。
Posted by ヤン at 2016年04月27日 09:00
ヤンさん カマスがいるんですよ沢山釣れる訳ではないのですが、船中数匹は上がってるみたいですよ。 長いこと通っていますがカマス釣ったのは初めての経験でした。 今夜塩焼きで食べる予定です。 
Posted by いしもちいしもち at 2016年04月27日 13:59
こんばんは、、、
ぼちぼちイシモチも終盤戦かと思ったら、、、
  、、、カマスと真鯛の嬉しい外道パレードですね。
カマスも意外ですが、真鯛が食べごろサイズで羨ましいです。
GWは如何お過ごしですか?
 (ご自宅周辺は大渋滞なんでしょうか?!)
次回報告も期待しています!!
Posted by gomarin_qp at 2016年04月27日 18:55
お早うございます。 鯛めしにしていただきました。久しぶりだったので美味しかったです。 カマス釣りたかったんですよ、周りで釣れるのは見ていたのですが一度釣って食べてみたかったんです。念願が叶いました。 長年イシモチばかり狙っていますが初めてでした。(^O^)
 今年は、横横の料金が安くなり渋滞が増えるかもしれません。横須賀は日帰りスポット的な存在なので混雑するかもしれませんね?
Posted by いしもちいしもち at 2016年04月28日 08:39
いしもちさん、おはようございます
五目釣り達成ですね。
真鯛とカマスは、上針に掛かったのですか?
この冬~春は、長谷川丸さんに行くのを断念しました。
一日中、イシモチ釣りを行おうとする時に限って、午前と午後のどちらかが休船でした。
来年こそは、長谷川丸さんでイシモチ釣りをしたいですね。
これからシロギス釣りに行ってきます。
釣れるかな?
Posted by kumadonkumadon at 2016年04月30日 02:59
お疲れ様でした。シロギスの釣果は如何でしたか? 今日の午前中は天気もよく良いコンディションでした。長谷川丸の午前イシモチも好調だったみたいです。

 先日のカマス・鯛は真ん中の針に掛かりましたよ。機会がありましたら是非、新安浦港までお出掛け下さい。
Posted by いしもちいしもち at 2016年04月30日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
横須賀沖のイシモチ釣り
    コメント(6)