ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年12月27日

八景沖のイシモチ釣り

【期   日】  平成28年12月26日(月)
【釣   船】  金沢港 鴨下丸 7:30~14:00分沖上がり
【釣  り 座】  左舷 舳
【潮   汐】  中潮   干潮から上げ潮の釣り 
【天   候】  薄曇り 凪         
【釣 り 場】  八景沖 水深約30m      
【  竿    】  竿 入舟 30号 225 リーディング73 MH200  
【 仕 掛 け 】   むつ針13号 ハリス3.5号70cm  胴突き3本針仕掛け
        船宿仕掛け 3本針仕掛け     
【釣   果】  イシモチ72匹 鯵13匹 

今日も早朝出勤すべく早めの準備で鴨下丸さんへ出掛けました。出船は決まっていたので
単独釣行でも問題なし、大船長から左舷に座ってとの事、上げ潮の時間が長いので釣れそ
うな舳を確保したのでした。(*^_^*)

揃ったのは熟年釣り師3名、大きな船なので2本竿をセットしクーラー満タンに挑みました。
開始すると直に当りが出て好調なスタートを切りしばらくの間は順調に魚が増えて行きました。
釣れる魚のサイズは中形が主体に30cmがまれに交る程度、ただ鯵のアタックが頻繁にあり
特に置き竿に付けた鴨下丸特注仕掛けには、鯵の当りが多かったような気がしました。ビーズ
効果があるような気がしました。

11時過ぎで48匹釣れたのですが、その後はまったりとした時間が過ぎ誘っても・誘っても
当りは出ない時間になってしまいました。忘れたころにポツ・ポツと当るのですが合わせが
遅いのか掛けられません。そこで竿先に出る小さな当りを見逃さないように合わせると稀に
針に掛かるようでした。(*^_^*)

年末の釣り納めに皆さんも出掛けてみてください。条件がそろうと鯵も結構交り、食卓が賑
やかになりますよ!

 

 

  




同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
適当にアジも交じって楽しめたようですね。
イシモチはお正月用の蒲鉾ですか?!
イシモチの出撃準備もしようかと思います。
(年末は冷蔵庫が満杯なので、、、笑)
楽しい報告をありがとうございました。
Posted by gomarin_qp at 2016年12月29日 06:31
gomarin_qpさん お早うございます。今日からお休みでしょうか?
小鯵~やや大き目がポツポツ交ります食べても美味しいので良いお土産です。
イシモチは、伊達巻の材料に使い残りは干物にしこれから届けに行くところです。
遍路はこちらへupしました。
http://blogs.yahoo.co.jp/toukouden/14615609.html
Posted by いしもちいしもち at 2016年12月29日 07:59
いしもちさんお疲れ様でした。
結構アジ混じるんですね!
イシモチも72匹はすごすぎです^^
私は年明けからぽつぽつ出かける予定です。
Posted by ヤン at 2016年12月31日 18:28
ヤンさん 八景から走水方面の午前船の鯵釣りが好釣果を継続中みたいです。
イシモチ釣りに結構交りますが強い合わせを入れると口切れが多発、柔らかめの竿でソフトに聞き合わせが良いみたいです。
Posted by いしもちいしもち at 2017年01月12日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八景沖のイシモチ釣り
    コメント(4)