2018年03月27日
まだ活況を呈している横須賀沖のイシモチ
【期 日】 平成30年3月26日(月)
【釣 船】 平潟 黒川丸 7:40~13:45分沖上がり
【釣 り 座】 左舷 艫寄り
【潮 汐】 長潮 上げ潮から下げ潮の釣り
【天 候】 晴れ 凪 気持ち良い微風
【釣 り 場】 横須賀沖 水深約25m~28m前後
【 竿 】 マミヤOPカワハギ竿 25号 210
【 仕 掛 け 】 むつ針13号 テンヤ針15号 ハリス3号60cm 胴突き3本針仕掛け
【釣 果】 イシモチ89匹
釣れ続いている横須賀沖のイシモチよく続きますね?そんな情報に刺激されて再び行ってきました。
前回よりは若干ですが当たりの数は少なかったように感じましたが、潮流のせいか?
平日にもかかわらずイシモチ船は満員、決してリタイヤ組ばかりではありませんよ若者も交じっていました。
大艫を確保すべく早めに家を出たつもりですが両舷の角は席番号が抜かれていました残念!!
天気も良く最高の釣り日和だ此処のところ天気に恵まれている。釣り場は横須賀沖ほぼ前回と同じ場所だ
水深も浅く30m以下だ穂先の柔らかいカワハギ竿に3本針 ゆっくりと ゆっくりと誘い上げるとポツリポツリと
当たりが続いた。魚体はやや小さめが多いい、前回は30cmも何匹か交じったが今回は28cmが最長寸で
した。帰宅して鱗と内臓を処理し汚れを流すのに3時間ほどもう疲れました。
明日は、干物とさつま揚げを作ろうと思います。 隣の方がイシモチの骨せんべいが美味しいと教えてくれた
ので調べてみようと思います。 まだ まだ 釣れています イシモチファンは横須賀沖に急げ!!(^^)!
【釣 船】 平潟 黒川丸 7:40~13:45分沖上がり
【釣 り 座】 左舷 艫寄り
【潮 汐】 長潮 上げ潮から下げ潮の釣り
【天 候】 晴れ 凪 気持ち良い微風
【釣 り 場】 横須賀沖 水深約25m~28m前後
【 竿 】 マミヤOPカワハギ竿 25号 210
【 仕 掛 け 】 むつ針13号 テンヤ針15号 ハリス3号60cm 胴突き3本針仕掛け
【釣 果】 イシモチ89匹
釣れ続いている横須賀沖のイシモチよく続きますね?そんな情報に刺激されて再び行ってきました。
前回よりは若干ですが当たりの数は少なかったように感じましたが、潮流のせいか?
平日にもかかわらずイシモチ船は満員、決してリタイヤ組ばかりではありませんよ若者も交じっていました。
大艫を確保すべく早めに家を出たつもりですが両舷の角は席番号が抜かれていました残念!!
天気も良く最高の釣り日和だ此処のところ天気に恵まれている。釣り場は横須賀沖ほぼ前回と同じ場所だ
水深も浅く30m以下だ穂先の柔らかいカワハギ竿に3本針 ゆっくりと ゆっくりと誘い上げるとポツリポツリと
当たりが続いた。魚体はやや小さめが多いい、前回は30cmも何匹か交じったが今回は28cmが最長寸で
した。帰宅して鱗と内臓を処理し汚れを流すのに3時間ほどもう疲れました。
明日は、干物とさつま揚げを作ろうと思います。 隣の方がイシモチの骨せんべいが美味しいと教えてくれた
ので調べてみようと思います。 まだ まだ 釣れています イシモチファンは横須賀沖に急げ!!(^^)!
Posted by いしもち at 02:49│Comments(0)
│いしもち