ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年12月22日

寒かったけどイシモチ釣れたよ

起きると空は厚い雲が立ち込め今にも雨が降りそう。迷ったが新安浦港へ
トボトボと向かう。船宿に着くと仕立船のためイシモチは中止・・・・どうしよう
なんて思ったら仕立船がキャンセルになり急遽イシモチ出船になりました。

本日の道具と仕掛け
竿・・・・・・・・シマノ ベイゲーム カワハギH210
リール・・・・・ダイワミリオネア100SFL 道糸PE1.5号
仕掛け・・・・・幹イト4号2m/枝ス3号90cm/針・・・ワームフック(軸が長く飲み込まれ難いと感じるため)

今日の東京湾は、波も結構あり風も強く苦戦が予想された。水深40mで開始となりポツポツ当りがある
が、針に掛からない・・・・・仕掛けが悪いか誘い方が悪いのか悩んでしまう・・・こんな状態が1時間ほど
続きやっと2匹ゲットし良かった。深場に移動したるませ気味にすると頻繁に当りが出始め「大/小/中」
交じりで一時入れ食い状態になり釣果は32匹今期最高を記録いたしました。

特記事項・・・小さなイシモチを巻き上げていた処、突然、竿に負荷がかかり水中に大きなスズキが海面
        に向かって泳いでいます。船長に玉網をお願いすると同時にスズキは離れていきました。
        本当に残念でした。色々な魚が掛かりますので油断せずに注意しましょう。
        イシモチの薫製旨いですよ。今度こそ写真掲載します。



同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒かったけどイシモチ釣れたよ
    コメント(0)