2008年12月31日
イシモチの釣果安定か?
最高の天気にイシモチボチボチ釣れる
今日30日から年末年始の休暇、さっそく新安浦港の長谷川丸へイシモチ釣りに
出掛けた片道3,700歩(万歩計)をとぼとぼ出かける。途中ローソンで食物を買い
港に着くと汗ばんでくる。風もなく穏やかな天気船に乗っているだけで気持ちが良
い釣り納めのためか駐車場は混雑模様です。長谷川丸に着くとイシモチのお客が
少なく(皆さん太刀魚へ出かける)2名で出船となった。
八景の赤塔方面へ向かうのかと思ったら大津沖60メートルで開始したが、当たり
がないため直ぐに猿島脇の40メートルで開始ぼつぼつと当たり小型から中型がぽ
つぽつ釣れてくる一時、入れ掛りがあり3本針に3匹の釣果と初めての経験をした。
11時ころに深場に戻った近くで鴨下丸・新健丸・黒川丸が釣っていた。
長谷川丸の船長はポイントを熟知しており魚のいるポイントへ操船して行く。
ぽつぽつ当たり23匹(本当は26匹クーラーにいた)の釣果となりました。
長谷川丸のイシモチへたくそな私にも釣らせてくれます。
皆さんも一度挑戦しませんか?ハリスは60センチから90センチくらいと
長めがいいと思います。明日も行く予定です。
今日30日から年末年始の休暇、さっそく新安浦港の長谷川丸へイシモチ釣りに
出掛けた片道3,700歩(万歩計)をとぼとぼ出かける。途中ローソンで食物を買い
港に着くと汗ばんでくる。風もなく穏やかな天気船に乗っているだけで気持ちが良
い釣り納めのためか駐車場は混雑模様です。長谷川丸に着くとイシモチのお客が
少なく(皆さん太刀魚へ出かける)2名で出船となった。
八景の赤塔方面へ向かうのかと思ったら大津沖60メートルで開始したが、当たり
がないため直ぐに猿島脇の40メートルで開始ぼつぼつと当たり小型から中型がぽ
つぽつ釣れてくる一時、入れ掛りがあり3本針に3匹の釣果と初めての経験をした。
11時ころに深場に戻った近くで鴨下丸・新健丸・黒川丸が釣っていた。
長谷川丸の船長はポイントを熟知しており魚のいるポイントへ操船して行く。
ぽつぽつ当たり23匹(本当は26匹クーラーにいた)の釣果となりました。
長谷川丸のイシモチへたくそな私にも釣らせてくれます。
皆さんも一度挑戦しませんか?ハリスは60センチから90センチくらいと
長めがいいと思います。明日も行く予定です。
Posted by いしもち at 00:19│Comments(0)
│いしもち