ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年12月31日

イシモチの釣果安定か?

最高の天気にイシモチボチボチ釣れる

今日30日から年末年始の休暇、さっそく新安浦港の長谷川丸へイシモチ釣りに

出掛けた片道3,700歩(万歩計)をとぼとぼ出かける。途中ローソンで食物を買い

港に着くと汗ばんでくる。風もなく穏やかな天気船に乗っているだけで気持ちが良

い釣り納めのためか駐車場は混雑模様です。長谷川丸に着くとイシモチのお客が

少なく(皆さん太刀魚へ出かける)2名で出船となった。

八景の赤塔方面へ向かうのかと思ったら大津沖60メートルで開始したが、当たり

がないため直ぐに猿島脇の40メートルで開始ぼつぼつと当たり小型から中型がぽ

つぽつ釣れてくる一時、入れ掛りがあり3本針に3匹の釣果と初めての経験をした。

11時ころに深場に戻った近くで鴨下丸・新健丸・黒川丸が釣っていた。

長谷川丸の船長はポイントを熟知しており魚のいるポイントへ操船して行く。

ぽつぽつ当たり23匹(本当は26匹クーラーにいた)の釣果となりました。

長谷川丸のイシモチへたくそな私にも釣らせてくれます。

皆さんも一度挑戦しませんか?ハリスは60センチから90センチくらいと

長めがいいと思います。明日も行く予定です。




同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イシモチの釣果安定か?
    コメント(0)