2010年01月09日
初釣り・・・今年もイシモチから
鯵船と一緒にイシモチ釣り
今日は、最高の釣り日和でした。風もなく厚着をしていると汗ばむ程の
暖かさでした。長谷川丸のイシモチ船は4名の釣り人を乗せ定刻に出船
何時も船長がユリカモメに餌をあげるのでイシモチ船が動き出すと一斉
にユリカモメが船について来ます。ドッグフードを海面に撒くと鳴き声
を上げながら競争で食べています。5分ほどで釣り場に到着し水深58
メートルより開始しますがすぐに移動、78メートルの超深場で再開す
るも当たり無く移動、小型両軸リールでの78m空巻きは苦痛ですね。
8時ころよりポツポツと上がっています。今日は、若い外人さんが乗船
していましたが、とても上手にイシモチを釣りあげていました。
なんとなくルアーの方が似合っている感じでしたが、船釣りに馴染んで
いました。今日は、最後のポイントで10時から11時にかけて飽きな
い程度に釣れました。小形から中形が多く昨年の様な大形は釣れません
でしたが初釣りは最高でした。本日の釣果はイシモチ26匹鯖1匹でした。
今日は、最高の釣り日和でした。風もなく厚着をしていると汗ばむ程の
暖かさでした。長谷川丸のイシモチ船は4名の釣り人を乗せ定刻に出船
何時も船長がユリカモメに餌をあげるのでイシモチ船が動き出すと一斉
にユリカモメが船について来ます。ドッグフードを海面に撒くと鳴き声
を上げながら競争で食べています。5分ほどで釣り場に到着し水深58
メートルより開始しますがすぐに移動、78メートルの超深場で再開す
るも当たり無く移動、小型両軸リールでの78m空巻きは苦痛ですね。
8時ころよりポツポツと上がっています。今日は、若い外人さんが乗船
していましたが、とても上手にイシモチを釣りあげていました。
なんとなくルアーの方が似合っている感じでしたが、船釣りに馴染んで
いました。今日は、最後のポイントで10時から11時にかけて飽きな
い程度に釣れました。小形から中形が多く昨年の様な大形は釣れません
でしたが初釣りは最高でした。本日の釣果はイシモチ26匹鯖1匹でした。
Posted by いしもち at 19:29│Comments(0)
│いしもち