ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月14日

八景米元丸さんでイシモチ釣り その3

【期   日】   平成24年10月14日(日) 
【米 元 丸 】   1日船 7:30~14:30分沖上がり
【釣 り 座】   右舷 艫 
【潮 回 り】   大潮(横須賀)干潮09:52 (58㎝) ⇒ 満潮15:52 (199㎝)
【天   候】   曇りのち小雨 朝のうちうねり午後凪いだ  潮色 澄み     
【釣 り 場】   富岡~小柴沖   水深30m前後を攻めた
【釣   果】   イシモチ56匹 サイズ 大中形主体で小形は数匹交りました
           シロギス4匹  さばフグ3匹 鯵4匹
【  竿  】   1本2.1m  リールアブ  道糸PE1号 
          仕掛け下ハリス80cm 3本針仕掛け・2本針

今週も八景の米元丸さんからイシモチ釣りに荒川屋さんの桟橋に目をやるとヤッテマスネ
ー、シロギスさんとお仲間が鯊釣りを楽しんでいました。キス竿でチョンチョンと誘い楽
しそうでした。今日のイシモチは、3名で出船でした。場所は先週と同じ大きな風車が良
く見える富岡沖~小柴沖です。近くにはLT鯵船も竿を出しています。イシモチ船は同じ
エリアに居るのですが其々のポイントを攻めています。

 右舷舳の常連さんは2本竿でコンスタントに当たりを出していますが、手持ち竿よりも
置き竿に良く当たりが出ていました。
船の揺れが丁度良い誘いになるんですね。手持ちで色々試してみますが上手く誘えない為
か当たりが出せませんでした。

 先週も感じたのですが道糸を弛ませぎみにしていると竿先に小さな当たりを感じます。
そのまま待っても竿先を引き込まないので軽く聞き合わせを入れると重みが伝わって来ま
す。こんな釣り方が良かったように感じました。とは言うものの当たりの出方は様々で自
分が感知しやすい方法を探していければ納得の釣りが出来ると思います。

今日は大きい鯵が外道で釣れました真鯵に似ていますが少し違う種類のようです。
それに、シロギスが数匹交じりましたが大きな針に良く掛ったものだと感心してしまいま
した。

 久し振りにベイゲームカワハギH210を使ったのですが細かな当たりも感知出来合わせ
が良く決まりました。竿先がもう少し柔らかいともっと良いかもしれませんね?
米元丸の大船長丁寧に潮回しして魚を探してくれます。良形のイシモチ色んな料理が出来
ますから是非挑戦してみて下さい。
 
『今日の釣果です』
八景米元丸さんでイシモチ釣り その3



同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。
小柴沖で釣れた大きな鰺は、マルアジと思われます。
私も釣りました。
このマルアジのおかげで、
釣り情報に写真デビューさせていただきました。
弛ませ釣り時で小さな当たりの対処方法は参考になりました。
これからも引き出しを教えてください。
米元丸さんは、釣らせてくれる船宿ですね。
一度行ってみたいと思います。
Posted by クマドン at 2012年10月15日 19:59
お疲れさまでした。
イシモチは安定傾向ですね。

ハゼ釣り見られてましたか。(笑)米元さんの桟橋でも間違いなく釣れますから、振出しの小物竿でも持参してみては?
Posted by シロギス425 at 2012年10月16日 17:52
シロギスさん 今晩は、華麗な竿さばき感心しながら拝見していました。

今日会社でサトさんの動画も見させていただきました。鯊釣りも楽しいですよね。それに食べても美味しい。
Posted by いしもち at 2012年10月16日 22:08
クマドンさん 今日は、結構当たりが出ますから挑戦して下さい。
今シーズンは春先と違い何しろ形が揃ってます。当たりが出なくなってきたら思いつく事を何でもやってみます。
すると稀に当たりが続く事が有ったり単発であったり。根気良く攻める事ですかね?
竿の置きぱなしは、良くないかもです。
Posted by いしもち at 2012年10月18日 18:17
いしもちさん こんばんわ
アドバイスをありがとうございます。
今度、米本丸さんに出撃はいつでしょうか。
朝早く金沢八景までの交通手段を見つけましたので、
米本丸に行くことが可能になりました。
いしもちさんが今週の土曜日に出撃予定でしたら、米本丸さんに行ってみたいと思います。
Posted by クマドン at 2012年10月24日 19:49
クマドンさん 明日26日お休みをいただきましたので、今週は金曜日に出撃です。ただ米元丸さん出船せずとの事でした。そこで明日は何処へ出撃するか思案中です。

米元丸さん良い所です是非行ってみて下さい。電話予約して下さいね。
Posted by いしもち at 2012年10月25日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八景米元丸さんでイシモチ釣り その3
    コメント(6)