ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年04月05日

天気晴朗波静か?イシモチ行って来ます

今週も飽きもせずイシモチ釣り

自宅を午前6時に出発し途中コンビニに寄りイシモチ釣りに行って

きました。

潮は大潮(マンボーの釣り予測も魚マーク5匹)釣れる事を予想し

新安浦港の長谷川丸へ行ったのです。馴染みの皆さんと勝手

な話しをしながら定時に河岸払い釣り場へ一直線といっても

航程5分で釣り場へ到着、みんな気合を入れて釣り開始、直に

当りをキャッチし中型をゲットしかし後が続かない2週間前と同じ

状況である・・・さてさて

猿島沖には東京・横浜・横須賀。千葉のイシモチ船団が固まって

は散り、固まっては散りを繰り返している。

どの船も芳しく無い様子である。

こんな状況の時、船長はどんな気分なのでしょうか?

「仕掛けについて感想」
ハリスの短い仕掛けやロングハリスの仕掛け2本針3本針
と色々あるが2本針が一番使いやすいように思います。
ハリスの長さは短い人は20cm位長い人は100cm位と様々
のようですが長めのハリスを使用している方が少し釣果が良い
ように感じます。
ハリスは2号~3号で十分では無いでしょうか3号ハリスを使用
していますがポツポツですが釣れています。
針も様々ありますが、自分の好みで選べばよいと思いますよ!
色々試してみるのも楽しいですよ!でも
「丸セイゴや丸カイズなど標準的で」良いと思います。

さて本日の釣果 午前船10匹 午後船18匹 合計28匹でした。
干した魚をフライにしたり少し油を引いて胡椒を振り掛け焼くと
これが旨いんです。干すと水分が減るからなのでしょうか?

また、来週ニコッニコッチョキ

          






同じカテゴリー(いしもち)の記事画像
4月最後のイシモチ釣り
荒天後のイシモチ釣り
横須賀沖のイシモチ釣り
金沢漁港鴨下丸からイシモチ釣り
まだもう少し行けそうな横須賀沖のイシモチ
黒川丸でイシモチその3
同じカテゴリー(いしもち)の記事
 4月最後のイシモチ釣り (2025-04-25 19:39)
 本牧沖深場のイシモチ (2025-04-09 17:30)
 試練のイシモチ釣り (2025-03-21 19:03)
 横浜沖のイシモチは少し元気だった? (2025-03-01 09:57)
 難易度高めのイシモチ釣り (2025-02-12 18:19)
 本牧沖のイシモチ食い渋りでした (2025-01-31 18:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天気晴朗波静か?イシモチ行って来ます
    コメント(0)