2010年03月14日
久々のイシモチ釣り
午前は風とうねり午後は凪いで
最高のイシモチ釣り
3月に入って初めての釣りになりました。仕事や悪天候で今日まで(3週間振り)釣行が
出来ませんでした。
また、叔母からイシモチの干物が食べたいと所望もありまして猿島周りのイシモチ釣りとなりま
した。そろそろ、白キスにも行きたいのですが、イシモチが安定して釣れてますので、今月中は
イシモチ釣り?
本日の釣り場は猿島の北側水深40m位のポイントから開始となりました。朝のうちは北東の風
がやや強くウネリもかなりありましたが、イシモチはポツリポツリと上がっていました。
時間と共にイシモチ船が集結し富津の船や東京方面の船と各スポーツ新聞の釣り欄に出ている
船宿が殆んど集まっていたのではと思います。
今朝、家を出たら鶯が鳴いていました今年初めての鶯でしたよ!これから暖かくなってきます
から是非、是非イシモチ釣り楽しんでください。
簡単そうで、釣れない事も、条件が合えば結構数釣り出来ますよ。
これがイシモチ釣りの楽しみでしょうか?
午後はあまりにも天気が良かったので延長してしまいました。
釣果は午前、37匹 午後、35匹でした。これから干物作りに励みます。
最高のイシモチ釣り
3月に入って初めての釣りになりました。仕事や悪天候で今日まで(3週間振り)釣行が
出来ませんでした。
また、叔母からイシモチの干物が食べたいと所望もありまして猿島周りのイシモチ釣りとなりま
した。そろそろ、白キスにも行きたいのですが、イシモチが安定して釣れてますので、今月中は
イシモチ釣り?
本日の釣り場は猿島の北側水深40m位のポイントから開始となりました。朝のうちは北東の風
がやや強くウネリもかなりありましたが、イシモチはポツリポツリと上がっていました。
時間と共にイシモチ船が集結し富津の船や東京方面の船と各スポーツ新聞の釣り欄に出ている
船宿が殆んど集まっていたのではと思います。
今朝、家を出たら鶯が鳴いていました今年初めての鶯でしたよ!これから暖かくなってきます
から是非、是非イシモチ釣り楽しんでください。
簡単そうで、釣れない事も、条件が合えば結構数釣り出来ますよ。
これがイシモチ釣りの楽しみでしょうか?
午後はあまりにも天気が良かったので延長してしまいました。
釣果は午前、37匹 午後、35匹でした。これから干物作りに励みます。
Posted by いしもち at 23:43│Comments(3)
│いしもち
この記事へのコメント
いしもちさん
こんばんは。シケも多かったし、ちょっと食いが一服状態だったような感じでしたが、また好調に食いだしましたね。日曜の午前は波が高かったですね。やや浅いほうに群れがいるのでしょうかね。
よろしければ、ブログをリンクさせていただきたいと思っています。私のブログも相互にリンクしていただいてけっこうです。
こんばんは。シケも多かったし、ちょっと食いが一服状態だったような感じでしたが、また好調に食いだしましたね。日曜の午前は波が高かったですね。やや浅いほうに群れがいるのでしょうかね。
よろしければ、ブログをリンクさせていただきたいと思っています。私のブログも相互にリンクしていただいてけっこうです。
Posted by シロギス at 2010年03月18日 23:03
シロギスさん
3連休強風が吹き荒れそうですね!
22日は出動したいと思っていますがどうなる事か?昨年からシロギスさんのブログを熟読させていただきキス釣りの楽しさが倍増しました。
一人でも多くの方に小物釣りの楽しさを味わっていただければと思いますので相互リンクよろしくお願いします。
3連休強風が吹き荒れそうですね!
22日は出動したいと思っていますがどうなる事か?昨年からシロギスさんのブログを熟読させていただきキス釣りの楽しさが倍増しました。
一人でも多くの方に小物釣りの楽しさを味わっていただければと思いますので相互リンクよろしくお願いします。
Posted by いしもち at 2010年03月20日 14:44
イシモチさん
リンクさせていただきました。右下のほうに「読んでいるブログ(RSS)」に表示されてます。
今後も小物系ネットワークでよろしくお願いします。
リンクさせていただきました。右下のほうに「読んでいるブログ(RSS)」に表示されてます。
今後も小物系ネットワークでよろしくお願いします。
Posted by シロギス at 2010年03月20日 23:33