2013年11月20日
強風波浪のシロギス釣り
【期 日】 平成25年11月18日(月)
【釣 船】 瀬戸橋 荒川屋1日シロギス 8:00~14:30分早めの沖上がり
【釣 り 座】 右舷 舳
【潮 回 り】 大潮(横須賀)干潮11:03(96cm)⇒ 満潮16:31 (179㎝)
【天 候】 晴れ 南寄りの強風波激しく着座の釣り
【釣 り 場】 小柴沖の水深25m前後を攻めた
【釣 果】 シロギス47匹 小アジ1匹 ホウボウ1匹 真鯛2匹 マゴチ1匹
【 竿 】 竿2.1m PE0.8号先糸ナイロン2号2m錘15号
【 仕 掛 け 】 胴付き1本針ハリス40cm 振分け60/30
落ちキスの気配を感じ期待しつつ荒川屋さんへ出向いたのでした。早朝は最高の天気でし
たよ1日船は8名の釣り人を乗せ静かに小柴沖に向かったのでした。小春日和を通り過ぎ
汗ばむ程の暖かさ、もう気分は最高潮 気合を入れて仕掛けを投入しましたが当たり無
しと言うよりも対応仕切れていないので餌はボロボロになってました。それに下げ潮が
速い 使用した竿が2.1mと少し長く重い為上手くさばけていないため、尚更当たりを感
知できませんでした。
それでも、シロギスの活性はマズマズでしょうか飽きない程度に当たりが来ます。そし
て、南風がそよそよ! 少しすると白波が、もう立って竿を操作することはできません。
あっという間に時化てしまいました。天気はいいので暖かいのが救いかな(⌒▽⌒)
そんな状態ですが皆さんポツポツ釣り上げています。風に煽られながら誘いを入れると
強めのハッキリした魚信が、竿が満月にしなりドラグがいい音を立てます。切れないこ
とを祈りながら巻いてくると結構大きなマゴチ船長にタモで掬って頂きました。(^O^)
風は弱まることなく吹きまくります。早上がりを予想したのですが、船長気配なしなの
で一生懸命竿を振込みました。目標とした50匹に少し及ばずでしたが落ちキスの感触を
楽しむことが出来ました。今度は短い竿で挑戦しようと思います。
【釣 船】 瀬戸橋 荒川屋1日シロギス 8:00~14:30分早めの沖上がり
【釣 り 座】 右舷 舳
【潮 回 り】 大潮(横須賀)干潮11:03(96cm)⇒ 満潮16:31 (179㎝)
【天 候】 晴れ 南寄りの強風波激しく着座の釣り
【釣 り 場】 小柴沖の水深25m前後を攻めた
【釣 果】 シロギス47匹 小アジ1匹 ホウボウ1匹 真鯛2匹 マゴチ1匹
【 竿 】 竿2.1m PE0.8号先糸ナイロン2号2m錘15号
【 仕 掛 け 】 胴付き1本針ハリス40cm 振分け60/30
落ちキスの気配を感じ期待しつつ荒川屋さんへ出向いたのでした。早朝は最高の天気でし
たよ1日船は8名の釣り人を乗せ静かに小柴沖に向かったのでした。小春日和を通り過ぎ
汗ばむ程の暖かさ、もう気分は最高潮 気合を入れて仕掛けを投入しましたが当たり無
しと言うよりも対応仕切れていないので餌はボロボロになってました。それに下げ潮が
速い 使用した竿が2.1mと少し長く重い為上手くさばけていないため、尚更当たりを感
知できませんでした。
それでも、シロギスの活性はマズマズでしょうか飽きない程度に当たりが来ます。そし
て、南風がそよそよ! 少しすると白波が、もう立って竿を操作することはできません。
あっという間に時化てしまいました。天気はいいので暖かいのが救いかな(⌒▽⌒)
そんな状態ですが皆さんポツポツ釣り上げています。風に煽られながら誘いを入れると
強めのハッキリした魚信が、竿が満月にしなりドラグがいい音を立てます。切れないこ
とを祈りながら巻いてくると結構大きなマゴチ船長にタモで掬って頂きました。(^O^)
風は弱まることなく吹きまくります。早上がりを予想したのですが、船長気配なしなの
で一生懸命竿を振込みました。目標とした50匹に少し及ばずでしたが落ちキスの感触を
楽しむことが出来ました。今度は短い竿で挑戦しようと思います。
Posted by いしもち at 22:37│Comments(2)
│白キス
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
シロギスに不向きな竿で、47匹はさすがです。
次回は、シロギス用の竿でたくさん釣って下さい。
真鯛、マゴチは、何センチだったのでしょうか
シロギス釣りの報告をしていただいたおかげで、次回の釣リで何を釣ろうか迷います。
シロギス釣りに行ってみようかな?
シロギスに不向きな竿で、47匹はさすがです。
次回は、シロギス用の竿でたくさん釣って下さい。
真鯛、マゴチは、何センチだったのでしょうか
シロギス釣りの報告をしていただいたおかげで、次回の釣リで何を釣ろうか迷います。
シロギス釣りに行ってみようかな?
Posted by クマドン at 2013年11月21日 20:50
クマドンさん今晩は、2.1mのキス竿なのですがハードガイドをSICガイドに自分で付け替えたのでどうしても使ってみたかったんですよ(⌒▽⌒)マゴチは45cm位ありましたよ自分でもびっくりでした。鯛は22~3cm位でした。
明日は、イシモチに行く予定です。
また、報告します。おやすみなさい(・∀・)
明日は、イシモチに行く予定です。
また、報告します。おやすみなさい(・∀・)
Posted by いしもち at 2013年11月22日 22:24