ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月22日

第2海堡と第1海堡の中間地点のシロギス釣り

初めての振り分け仕掛け

今日で5度目の荒川屋釣行となりました。今日は、どんな名人

にお目に掛かれるか楽しみに荒川屋さんへ7時少し前に到着

半日船は今日も賑やか、女性釣り師が多いので驚きます。

ライトタックル鯵などはビシも軽く竿も扱いやすくなっているから

女性も気軽に挑戦できるのでしょう?

今日の1日キス船は、中の瀬では無く第2海堡と第1海堡の中

間地点位より釣り開始となりました。しかーし潮が速くて入門者

クラスには厳しい釣りとなってしまいました。

形も中小型が多く20センチ位のが時々交る程度でした。

昨晩作った振り分け仕掛を初めて使ってみましたが絡みも少なく

ポツポツですが釣ることが出来ました。

次回は、胴付き仕掛けを使ってみたいと思います。

今日の釣果 86匹でした。外道丸鯵1匹めごち・トラギスは

少なかったです。



同じカテゴリー(白キス)の記事画像
金沢八景荒川屋さんでシロギス釣り
ベランダの猫にも相手にされなかったシロギス釣り
東京湾猿島周りのシロギス釣り
久しぶりの1日シロギス釣り八景荒川屋さん
良い天気のシロギス釣り
梅雨の合間にシロギス釣り
同じカテゴリー(白キス)の記事
 久々のシロギス釣りは苦戦でした (2016-06-04 18:32)
 荒川屋さんからシロギス釣り  (2015-12-18 17:39)
 猿島周りのシロギス釣り   (2015-07-11 19:21)
 東京湾小柴沖のシロギス釣り  (2015-06-08 20:58)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その4 (2015-05-23 20:53)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その3 (2015-05-10 17:39)

Posted by いしもち at 23:53│Comments(0)白キス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2海堡と第1海堡の中間地点のシロギス釣り
    コメント(0)