2011年06月01日
久し振りの荒川屋さんでシロギス
富岡沖のシロギスは、元気に餌を追ってくれた
期 日 平成23年6月1日(水)瀬戸 荒川屋 1日船 8:00~15:00沖上がり
釣り座 右舷 胴の間
潮回り 大潮(横須賀)干潮10:40 (15㎝) ⇒ 満潮17:27 (163㎝)
天 候 曇り 風向 東 波高⇒凪
水 色 薄濁り 水温⇒° (東京湾海況図より)
釣り場 富岡沖 水深 mを流した
釣 果 シロギス 71匹 サイズ 大中小交じり
竿 ティファホワイティングキス180 リール アルテグラアドバンス2500
仕掛け 天秤2本針(70㎝)/振分け70/30
会社が休みだったので平日のシロギス釣りに、横須賀・久里浜が不調だったので金沢八景荒川屋さんに行って来ました。横羽大会も近いので知っている方を探すと、いらっしゃいましたS本さん・I上さんのお二人が両艫にS本さんに聞いたら今回は、仕事の都合で大会には出ないとのことでした。
二人の竿は曲がりっぱなしでした。と言うよりキスが餌を口にすると全てと言うか、殆んどと言うか、当たりとして感知し針に掛けてしまうんですね?午前中は、当たりを感じないのに餌は、しっかり取られている事が多かったです。そんな状況でも大形が竿を引っ手繰るようなドキッとする当たりも何度かあり楽しいシロギス釣りでした。
チョット大きめのキス

シンクが少し賑やかに

期 日 平成23年6月1日(水)瀬戸 荒川屋 1日船 8:00~15:00沖上がり
釣り座 右舷 胴の間
潮回り 大潮(横須賀)干潮10:40 (15㎝) ⇒ 満潮17:27 (163㎝)
天 候 曇り 風向 東 波高⇒凪
水 色 薄濁り 水温⇒° (東京湾海況図より)
釣り場 富岡沖 水深 mを流した
釣 果 シロギス 71匹 サイズ 大中小交じり
竿 ティファホワイティングキス180 リール アルテグラアドバンス2500
仕掛け 天秤2本針(70㎝)/振分け70/30
会社が休みだったので平日のシロギス釣りに、横須賀・久里浜が不調だったので金沢八景荒川屋さんに行って来ました。横羽大会も近いので知っている方を探すと、いらっしゃいましたS本さん・I上さんのお二人が両艫にS本さんに聞いたら今回は、仕事の都合で大会には出ないとのことでした。
二人の竿は曲がりっぱなしでした。と言うよりキスが餌を口にすると全てと言うか、殆んどと言うか、当たりとして感知し針に掛けてしまうんですね?午前中は、当たりを感じないのに餌は、しっかり取られている事が多かったです。そんな状況でも大形が竿を引っ手繰るようなドキッとする当たりも何度かあり楽しいシロギス釣りでした。
チョット大きめのキス
シンクが少し賑やかに
Posted by いしもち at 18:58│Comments(8)
│白キス
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
大中小混じりで浅場の釣りが楽しめるシーズンですね。今年の小柴3号地周辺はすごいので、またお出かけください。
常連がいたら何でも聞いてみてください。上達してい人には何でも公開するように皆に言っておきますから。(笑)
大中小混じりで浅場の釣りが楽しめるシーズンですね。今年の小柴3号地周辺はすごいので、またお出かけください。
常連がいたら何でも聞いてみてください。上達してい人には何でも公開するように皆に言っておきますから。(笑)
Posted by Shirogisu at 2011年06月01日 20:28
お疲れ様でした。
良い釣りが出来たみたいですね(^^)v
今年は小柴沖は大当たりで好調が続いています。
まだまだ楽しめると思いますよ。
良い釣りが出来たみたいですね(^^)v
今年は小柴沖は大当たりで好調が続いています。
まだまだ楽しめると思いますよ。
Posted by へいぞう at 2011年06月01日 21:48
良い釣果で何より、たくさん釣れて良かったですね。
それにしても名人クラスは凄いですね。
感じないのだけれど、餌をかじられているんですよね。
明日は久し振りに、小柴丸を予定しています。
妻にキス釣りに行けばと言はれますが、1回シログチに行かないと気持ちの整理がつかない感じです。
そのあとはキス釣りですね。
それにしても名人クラスは凄いですね。
感じないのだけれど、餌をかじられているんですよね。
明日は久し振りに、小柴丸を予定しています。
妻にキス釣りに行けばと言はれますが、1回シログチに行かないと気持ちの整理がつかない感じです。
そのあとはキス釣りですね。
Posted by ヒデ at 2011年06月02日 06:23
shirogisuさん今晩は、有難うございます。シロギス釣りもう少し上手になりたいと思っています。
【アタリについて、釣るための重要ポイント】初心者、必読の項目です。ポケットの中まだありますか?初心者みんな、待ってます(爆)
【アタリについて、釣るための重要ポイント】初心者、必読の項目です。ポケットの中まだありますか?初心者みんな、待ってます(爆)
Posted by いしもち at 2011年06月02日 20:13
へいぞうさん今晩は、良い釣りが出来ました。大きなキスは、刺身でいただきました。オイシカッタです。釣りも好きですが、食べる方も大好きなのでまた行こうと思います。大会頑張って来て下さい。目標650g以上ですよー
Posted by いしもち at 2011年06月02日 20:26
ヒデさん今晩は、A屋さんの名手、皆さん若いんですよ、S本さん、刺繍の入った黒いベスト姿がカッコいいです。
小柴丸さんで味わってきてください、微妙な当たりキスはこれからが最盛期になるんでしょうからケジメを付けてきて下さい。
小柴丸さんで味わってきてください、微妙な当たりキスはこれからが最盛期になるんでしょうからケジメを付けてきて下さい。
Posted by いしもち at 2011年06月02日 20:40
いしもちさん、昨日小柴丸に行って来ました。
流石にシログチは厳しかったですが、後半は結構忙しかったです。
釣果はシログチ15尾、キス15尾、アジ5尾、イワシ2尾でした。
シログチは小形が多く、キスは良形が多かったですね。
大船長からアサリを頂戴しました。
アサリの味噌汁は美味しかったです。
今日の夕食はアジのなめろうとキスの天ぷら、うどんと共に美味しく頂きました。
次回はキス釣りで、6月13日の週を予定しています。
やはり東側の木更津沖になると思います。
流石にシログチは厳しかったですが、後半は結構忙しかったです。
釣果はシログチ15尾、キス15尾、アジ5尾、イワシ2尾でした。
シログチは小形が多く、キスは良形が多かったですね。
大船長からアサリを頂戴しました。
アサリの味噌汁は美味しかったです。
今日の夕食はアジのなめろうとキスの天ぷら、うどんと共に美味しく頂きました。
次回はキス釣りで、6月13日の週を予定しています。
やはり東側の木更津沖になると思います。
Posted by ヒデ at 2011年06月04日 19:56
ヒデさんお疲れさまでした。
それでも赤灯付近にいるようですね。今日、シロギスに行ったのですがイシモチが沢山プカプカと流れて来ました
大会の船がいたので、釣れたイシモチを捨てたんでしょうと隣の方と話しました。
シロギス抱卵していてボリュームあありますよ。それに美味しいです。
それでも赤灯付近にいるようですね。今日、シロギスに行ったのですがイシモチが沢山プカプカと流れて来ました
大会の船がいたので、釣れたイシモチを捨てたんでしょうと隣の方と話しました。
シロギス抱卵していてボリュームあありますよ。それに美味しいです。
Posted by いしもち
at 2011年06月05日 23:31
