ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年04月29日

今年初めてのシロギス釣り

猿島周りのシロギス釣り
期   日   平成24年4月28日(日) 
い な の 丸   午後船 13:00~16:00沖上がり
釣 り 座   右舷 艫 
潮 回 り   小潮(横須賀)満潮8:31 (126㎝) ⇒ 干潮16:23 (50㎝)
天   候   晴れ   微風  凪  潮色 濁り     
釣 り 場   猿島脇   水深20m前後を攻めた
釣   果   白キス23匹 サイズ 大・中形に小形が交った。最大≒25cm       
スーパーライトキス竿   1 本1.8mリール バイオマスター2500 道糸PE0.8号 仕掛け60/30振分け


 久し振りのシロギス釣り横須賀大津港の「いなの丸」よりの釣行でした。昨年はあまりに
も釣れなくて、励ましのコメントを頂きました。嬉しかったなー(笑)
そこで、今年は、目標20匹とし425さんのブログを思い出しながら色々と誘ってみました。
途中、胴突き仕掛けも使いましたが2組が根が掛りしてしまい振分けに戻し最後まで振分け
で通しました。どちらでもそれなりに当たりは出ました。
今日は、少し遠投して着底⇒道糸を張る⇒シェイク⇒ステイ
⇒誘う(頭上まで小さく?大きく)この時に当たりが出ました。
船下の時はほんの少し錘を底から離して待っていると、当たりが出ました。
バラシが結構あったので次回は、その辺を意識して誘ってみようと思います。
 
猿島周りのシロギス形の良いのが交じりますゴールデンウイークに船釣りで楽しい思い
しませんか?イシモチも一時の爆釣は無くなってきたようですがお土産は間違いないようです。

今回は、特売の竿にガイドを2個増やしてみました。マー使えそうな感じですもう少し綺麗に
色が塗れると仕上がりが良くなりそうです。
今年初めてのシロギス釣り





同じカテゴリー(白キス)の記事画像
金沢八景荒川屋さんでシロギス釣り
ベランダの猫にも相手にされなかったシロギス釣り
東京湾猿島周りのシロギス釣り
久しぶりの1日シロギス釣り八景荒川屋さん
良い天気のシロギス釣り
梅雨の合間にシロギス釣り
同じカテゴリー(白キス)の記事
 久々のシロギス釣りは苦戦でした (2016-06-04 18:32)
 荒川屋さんからシロギス釣り  (2015-12-18 17:39)
 猿島周りのシロギス釣り   (2015-07-11 19:21)
 東京湾小柴沖のシロギス釣り  (2015-06-08 20:58)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その4 (2015-05-23 20:53)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その3 (2015-05-10 17:39)

Posted by いしもち at 23:38│Comments(6)白キス
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
良型主体で25cmも釣れ良かったですね。キスも25cm位になると大きいですね。
Shirogisuさんが快調に飛ばしています。他にも束釣りが出始めましたね。
明日は上諏訪まで次男の出産祝いで、双子の顔を拝んで来ます。
自分も早く行きたくてウズウズ、連休後になりそうです。
Posted by ヒデ at 2012年04月30日 09:37
ヒデさんお早うございます
久し振りのキス釣り楽しかったです。釣行時間が少し短くてもう少し長いと良いなーなんて。

お孫さん一気に2人増えおめでとうございます。お食い初めはヒデさんの釣った尾頭付きですね?
Posted by いしもち at 2012年05月01日 06:14
お疲れ様でした。
大きいのが釣れてよかったですね。
引き出し方は、参考になりました。
スーパーライトキス竿を初めて使用した感じはいかがでしたでしょうか。
激安のキス竿しかもっておりませんので、いいキス竿がほしいです。
私は、5月中旬くらいに木更津沖に行きたいと思っております。
Posted by クマドン at 2012年05月02日 03:38
ブルーの印字部分が参考になります。
かめだやさんは、木更津沖を始めましたね。天気を見て早く行きたいです。
昨日は赤ちゃんを見て来ました。やはり可愛いですね。秋頃に自宅に釣れて来るかな。
Posted by ヒデ at 2012年05月02日 12:34
クマドンさん 今晩は、凄く軽くて使いやすいですよ、ただ、穂先にガイド2個増やしました。トップの部分のみ総巻きにしたら感度が落ちた感じは否めません。
 
 キス釣りも始めるとホント面白いですねシロギス425さんのユーチューブ何度見た事やら(笑)映像と自分の姿を比較すると何か掴めると思います。木更津沖頑張って来て下さい。
Posted by いしもち at 2012年05月02日 20:29
ヒデさん可愛いお孫さん羨ましいです。
 私にも一人や二人居てもおかしくない歳なんですが残念(笑)

 しょうがないので又、船に乗って楽しんで来ます。(爆)
Posted by いしもち at 2012年05月02日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初めてのシロギス釣り
    コメント(6)