2014年08月18日
金沢漁港シロギス釣り大会
【期 日】 平成26年8月17日(日)
【釣 船】 金沢漁港鴨下丸 シロギス釣り大会 8:00~13:00分沖上がり
【釣 り 座】 左舷 舳先
【潮 汐】 (横須賀)
【天 候】 曇り⇒晴れ 弱い風 潮は薄濁り?
【釣 り 場】 八景沖からドッグ脇
【釣 果】 シロギス38匹 メゴチ2匹 ヒイラギ2匹
【 竿 】 1.8m 7:3調子 道糸PE0.6号 錘15号
【仕 掛 け】 枝針式60cm2本針 胴突き1本or2本針ハリス40cm 針は湘南キス8号
今年も金沢漁港シロギス釣り大会に参加して来ました。鴨下丸さんだけでも70人程の
参加者がいたようですので他16の船宿を合算すると規模の大きさがご理解いただけ
るものと思います。 参加者も老若男女と多彩です。よく見かける永井名人と清水希香
さんも10号船に乗船していました。早朝からお爺さんたち、写真撮ったり盛り上がって
いましたよ。(^O^)
船は準備を整え八景島ジェットコースター前で待機、8:00に一斉スタートとなりまし
た。我々の11号船は近場でやりますので餌を付けて準備して下さいとの案内が、普
段は風よけとなるポイントから開始です。ポツポツと上がっているようですが、舳先に
陣取った私の竿にはランク外の小形魚ばかり・・・・八景沖のポイントを巡りますが余
り芳しくありません。
ポイントを堤防の内側に変わって暫らくすると突然、20cmクラスが連続で当たりました。
一投1匹の感じで当たりが出ました。今日一番のポイントでした。ここで当たりを捉え巻
き始めると一気に魚が走りましたドラッグがなって竿は満月状態で慎重に寄せてきたの
ですが最後の反撃で取れませんでした。
針は付いていたので咥えていた魚と一緒に逃げ帰ったようでした。
シロギスの当たりは結構微妙で一気に吸い込むような当たりは少なかったように思います。
暫く仕掛けを止めてユックリ聴く時に当たりが良く出た感じでした。
釣果はシロギス38匹・15cm~23cmでサイズはマーマーだったかな。
船中の順位は281グラムで2番手でした。それでも何か商品が頂けるみたい。(^O^)
15日に太刀魚釣りに挑戦したのですが2匹と裾でした。太刀魚の引きは面白いです。
【釣 船】 金沢漁港鴨下丸 シロギス釣り大会 8:00~13:00分沖上がり
【釣 り 座】 左舷 舳先
【潮 汐】 (横須賀)
【天 候】 曇り⇒晴れ 弱い風 潮は薄濁り?
【釣 り 場】 八景沖からドッグ脇
【釣 果】 シロギス38匹 メゴチ2匹 ヒイラギ2匹
【 竿 】 1.8m 7:3調子 道糸PE0.6号 錘15号
【仕 掛 け】 枝針式60cm2本針 胴突き1本or2本針ハリス40cm 針は湘南キス8号
今年も金沢漁港シロギス釣り大会に参加して来ました。鴨下丸さんだけでも70人程の
参加者がいたようですので他16の船宿を合算すると規模の大きさがご理解いただけ
るものと思います。 参加者も老若男女と多彩です。よく見かける永井名人と清水希香
さんも10号船に乗船していました。早朝からお爺さんたち、写真撮ったり盛り上がって
いましたよ。(^O^)
船は準備を整え八景島ジェットコースター前で待機、8:00に一斉スタートとなりまし
た。我々の11号船は近場でやりますので餌を付けて準備して下さいとの案内が、普
段は風よけとなるポイントから開始です。ポツポツと上がっているようですが、舳先に
陣取った私の竿にはランク外の小形魚ばかり・・・・八景沖のポイントを巡りますが余
り芳しくありません。
ポイントを堤防の内側に変わって暫らくすると突然、20cmクラスが連続で当たりました。
一投1匹の感じで当たりが出ました。今日一番のポイントでした。ここで当たりを捉え巻
き始めると一気に魚が走りましたドラッグがなって竿は満月状態で慎重に寄せてきたの
ですが最後の反撃で取れませんでした。
針は付いていたので咥えていた魚と一緒に逃げ帰ったようでした。
シロギスの当たりは結構微妙で一気に吸い込むような当たりは少なかったように思います。
暫く仕掛けを止めてユックリ聴く時に当たりが良く出た感じでした。
釣果はシロギス38匹・15cm~23cmでサイズはマーマーだったかな。
船中の順位は281グラムで2番手でした。それでも何か商品が頂けるみたい。(^O^)
15日に太刀魚釣りに挑戦したのですが2匹と裾でした。太刀魚の引きは面白いです。
Posted by いしもち at 09:06│Comments(8)
│白キス
この記事へのコメント
お久しぶりです。船中2位の成績は素晴らしいですね。おめでとうございます。暑いのでしばらく釣りはお休み状態です。シログチ再開になったら出かけたいと思います。釣りビジョンで女性アングラー三石さんの太刀魚釣りを見ました。太刀魚釣りも良いですね。
Posted by ヒデ at 2014年08月18日 14:21
お疲れ様でした。
さすが鴨下丸のエースですね(^O^)。
商品は、何を頂いたのでしょうか。
シロギス釣り大会に参加したいのですが
始発でも出船時間に間に合いません。
エサの長さは、何センチで行ったのでしょうか。
エサを長くすると大型が釣れやすくなると聞いたことがあります。
しばらく釣り大会に出ていないので、今年は何かの大会に出てみたいと考えております。
さすが鴨下丸のエースですね(^O^)。
商品は、何を頂いたのでしょうか。
シロギス釣り大会に参加したいのですが
始発でも出船時間に間に合いません。
エサの長さは、何センチで行ったのでしょうか。
エサを長くすると大型が釣れやすくなると聞いたことがあります。
しばらく釣り大会に出ていないので、今年は何かの大会に出てみたいと考えております。
Posted by クマドン at 2014年08月18日 21:17
ヒデさん今日は、今日で夏休みも終了です。昨年に続き参加して見ました。
荒川屋さんのモサ連合さんも参加しているはずなのですが見かけたのは、S本さんだけでした。キット上位入賞しているのではと思います。
太刀魚も面白いですね、単色の糸を使用したため上手く棚が合わせられませんでした。次回は5匹目標です。
シログチのリレー釣りが始まったようですね。涼しくなるまでもう少しお待ちください。
荒川屋さんのモサ連合さんも参加しているはずなのですが見かけたのは、S本さんだけでした。キット上位入賞しているのではと思います。
太刀魚も面白いですね、単色の糸を使用したため上手く棚が合わせられませんでした。次回は5匹目標です。
シログチのリレー釣りが始まったようですね。涼しくなるまでもう少しお待ちください。
Posted by いしもち
at 2014年08月19日 09:19

商品はリールみたいです。表彰式には参加しませんでした。船長が預かって置くよとの事でした。
今回は、船長推薦のポイントだったのでしょう他の船はほとんどいませんでした。 餌は頭を落とし大きめのサイズ5~7cm位の大きめを使いました。
東京湾でも羽田・鮫洲などキス釣り大会はあるようですよ。
今回は、船長推薦のポイントだったのでしょう他の船はほとんどいませんでした。 餌は頭を落とし大きめのサイズ5~7cm位の大きめを使いました。
東京湾でも羽田・鮫洲などキス釣り大会はあるようですよ。
Posted by いしもち
at 2014年08月19日 09:30

いしもちさんこんにちは。
HPで釣り大会の案内見ていました。
船中2位はすごい!
そしてもうそろそろ秋の気配を感じてきましたらシロギスも終盤戦ですね。
太刀魚、今年は波はあるものの当たり年みたいですね。とあいえ、私は今年もやらずに終わりそうです^^;
HPで釣り大会の案内見ていました。
船中2位はすごい!
そしてもうそろそろ秋の気配を感じてきましたらシロギスも終盤戦ですね。
太刀魚、今年は波はあるものの当たり年みたいですね。とあいえ、私は今年もやらずに終わりそうです^^;
Posted by ヤン at 2014年08月20日 09:11
ヤンさん今晩は、今回のシロギスは形が良かったですよ!あまり数は出ませんでしたが、太刀魚いい引きします次回は5本目指して頑張ろうと思います。
コメント有難うございます。
コメント有難うございます。
Posted by いしもち
at 2014年08月20日 22:22

こんばんは。私は釣り大会ではまだまだテクニック不足なのか、全く結果が出せないことがわかったので、しばらく出ないことに決めました。船内2位はすごいですね。
個人的には今週末が仕事のヤマで、来週中頃まで後始末にかかるのでしばらく釣りには行けませんが、黒川丸さんがイシモチ→カサゴのリレーを始めたのでそわそわしています。
タチウオは今年の2月に駿河湾の半夜船に乗りましたが、とても楽しい釣りですね。私はアタリが来てすぐに掛けられない魚は初めてでした。私含め3人で行ったのですが、「この楽しさを何回も味わったら他の釣りが出来ない」ということで、今後は年に1回だけその仲間でタチウオを釣ることにしましたが(笑)
個人的には今週末が仕事のヤマで、来週中頃まで後始末にかかるのでしばらく釣りには行けませんが、黒川丸さんがイシモチ→カサゴのリレーを始めたのでそわそわしています。
タチウオは今年の2月に駿河湾の半夜船に乗りましたが、とても楽しい釣りですね。私はアタリが来てすぐに掛けられない魚は初めてでした。私含め3人で行ったのですが、「この楽しさを何回も味わったら他の釣りが出来ない」ということで、今後は年に1回だけその仲間でタチウオを釣ることにしましたが(笑)
Posted by Q at 2014年08月21日 18:49
Qさん今晩は、太刀魚楽しい引きしますね!小物の引きには慣れているのですが、ドキドキ感が桁違いですね!
次回はもう少し確保してきますよ。(^O^)
黒川丸さん今日の釣果凄いですね! 9月になったら、あちこちで始まりそうですね。
次回はもう少し確保してきますよ。(^O^)
黒川丸さん今日の釣果凄いですね! 9月になったら、あちこちで始まりそうですね。
Posted by いしもち
at 2014年08月22日 21:50
