2009年08月02日
やっと夏らしい天気で白キス釣り
荒川屋さん変則1日キス釣り
今日は、雨降りでも釣行するつもりでした。外には陽射しが

準備万端で金沢八景荒川屋さんへ、待合室はお客さんで一杯
1日乗船を申し込むと今日は、半日の乗船者が多く1日船に分
乗するため一度戻りますとのこと。一人ですから問題なし定刻に
釣り場へ小柴沖?で釣り開始するも、間をおいて、ぽつりポツリの
状況。小型は少なくサイズ的には問題ないのですが当りが少ない
富岡沖方面へ移動したが状況は変わらず・・・・・・・・・
赤いブイ「おきのね」周りで追釣し一度戻りました。
すぐに釣り場に戻り釣り再開、連続5匹釣れたが、当たりが遠のい
たため船長は中の瀬へ向かいました。ここでは、一時入れ食い状態
もあり中型サイズが釣れました。本日の釣果「白キス56匹」真だこ1匹
めごち5匹、クラカケトラギス2匹、ひいらぎ1匹でした。


今日は、雨降りでも釣行するつもりでした。外には陽射しが


準備万端で金沢八景荒川屋さんへ、待合室はお客さんで一杯
1日乗船を申し込むと今日は、半日の乗船者が多く1日船に分
乗するため一度戻りますとのこと。一人ですから問題なし定刻に
釣り場へ小柴沖?で釣り開始するも、間をおいて、ぽつりポツリの
状況。小型は少なくサイズ的には問題ないのですが当りが少ない
富岡沖方面へ移動したが状況は変わらず・・・・・・・・・

赤いブイ「おきのね」周りで追釣し一度戻りました。
すぐに釣り場に戻り釣り再開、連続5匹釣れたが、当たりが遠のい
たため船長は中の瀬へ向かいました。ここでは、一時入れ食い状態
もあり中型サイズが釣れました。本日の釣果「白キス56匹」真だこ1匹
めごち5匹、クラカケトラギス2匹、ひいらぎ1匹でした。
Posted by いしもち at 00:52│Comments(0)
│白キス