ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
いしもち
いしもち
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年08月09日

夏日の白ギス釣り

久々の好天気で白ギスと勝負


今週も金沢八景荒川屋さんで白ギスに挑戦してきました。

7時少し前に到着するとライトタックル鯵・午前白ギス船に

は、お客さんが乗船しそれぞれ準備に余念がありません。

私は、1日船を申し込むと右大艫が空いおり席を確保しかし

最高の席を確保したのだから、そこそこの数を確保しないと

恥ずかしい思いをしてしまいそう。さて結果は・・・・・・・・・・・

定刻8時に出船、20分くらい走りますと船長より今日は、竿

2本を準備し胴付き仕掛け2本針と天秤仕掛け2本針をセット

気分は、1束確保で釣り開始となりましたが、2本の竿を上手く

捌き切れずすぐに1本竿に戻しました。

今日の釣り場は「中の瀬」当たりはポツポツとあるのですが

鈎に掛かるのは60%くらいでしょうか?コッという当たりや

聞き上げると重さを感じ魚の存在を感じるのに針には掛からない

ことが、しばしば発生しました。今日は「パックンチョ」が沢山

釣れました。何匹かは許せるにですが(愛嬌のある顔つき・・・・)

沢山掛かるとつらいです。特筆すべきは大きな鯵が2匹取れました。

ハリスを切られたのもあったので鯵が回っていたのでしょうね。

本日の釣果は「キス中・小79匹」「鯵2匹」「いいたこ1匹」めごち

クラカケトラギスでした。次回は胴付き仕掛けでやってみます。







同じカテゴリー(白キス)の記事画像
金沢八景荒川屋さんでシロギス釣り
ベランダの猫にも相手にされなかったシロギス釣り
東京湾猿島周りのシロギス釣り
久しぶりの1日シロギス釣り八景荒川屋さん
良い天気のシロギス釣り
梅雨の合間にシロギス釣り
同じカテゴリー(白キス)の記事
 久々のシロギス釣りは苦戦でした (2016-06-04 18:32)
 荒川屋さんからシロギス釣り  (2015-12-18 17:39)
 猿島周りのシロギス釣り   (2015-07-11 19:21)
 東京湾小柴沖のシロギス釣り  (2015-06-08 20:58)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その4 (2015-05-23 20:53)
 東京湾シロギス釣り 情報5月その3 (2015-05-10 17:39)

Posted by いしもち at 01:01│Comments(1)白キス
この記事へのコメント
シロギス釣りで検索してたらたどり着きました。
先週と今週、同じ船だったようですね。昨日は私は左舷大艫にいました。

私も途中でアジと思われる引きがあったのですが、残念ながらバラシ・・・。

私的には今期シロギス釣りは終わったのですが、頑張ってくださいね
Posted by ソノマ at 2009年08月09日 08:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏日の白ギス釣り
    コメント(1)